学会からのお知らせ

「第52回定例研究会」を開催しました

当学会は3月15日に「第52回定例研究会」をオンライン開催しました。当学会理事でSOMPOリスクマネジメント株式会社リスクマネジメント事業本部執行役員の篠目貴大様より、「危機管理・防災に関する最新の動向」について講演いただきました。

「2022年度臨時総会・第16回研究大会」を開催しました

当学会は、2022年11月5日(土)「2022年度臨時総会・第16回研究大会」を開催しました。自治体職員や防災業務に従事する方々を中心として、70名を超える方にご参加頂き、迫りくる首都直下地震、土砂災害、非常時における情報伝達に関して議論頂きました。ご参加頂きました会員の皆様に御礼申し上げます。

シンポジウム「災害リスクの見える化~防災DXの可能性と活用に向けて~」を開催しました

当学会は、2022年8月31日(水)シンポジウム「災害リスクの見える化~防災DXの可能性と活用に向けて~」を開催しました(事務局:株式会社オリエンタルコンサルタンツ)。自治体職員や防災に携わる方々を中心として、定員300名を超える方にご参加頂き、迫りくる地震災害や、激甚化・頻発化する風水害に対する取組みへの意識の高さが確認されました。

「第51回定例研究会」を開催しました

当学会は7月20日に「第51回定例研究会」をオンライン開催しました。東京都立大学教授の市古太郎理事より、「スモールビジネス向けBCP促進に関する取組み-荒川区でのアクションリサーチ-」について講演いただきました。当日は50名を超える参加者があり、質疑応答が行われました。講演いただいた市古理事、ご参加いただきました会員の皆様に御礼申し上げます。

「2022年度通常総会・第50回定例研究会」を開催しました

当学会は5月18日に「2022年度通常総会・第50回定例研究会」をオンライン開催しました。当日は60名を超える参加がありました。ご参加いただきました会員に皆様に御礼申し上げます。

ホームページをリニューアルしました

このたびホームページをリニューアルいたしました。今後もよりいっそう充実したホームページにして参りますので、引き続きよろしくお願い申し上げます。

学会名称変更のごあいさつ

謹啓 時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。